使い方: 共通

-
get_app ホーム画面にリクエストランド・アプリを登録する
リクエストランドのアイコンとバッジホーム画面からリクエストランド・アプリを簡単に起動することができます。また、大きな利点として、ログイン中のユーザーアカウントに新しいメッセージを受け取った時に*1、タスクバーのリクエストランドのアイコンに通知バッジを表示することができます*2。アイコンに通知バッジを表示するために、アプリを開いてログインしている状態にしておいてください。
パソコンのChromeのインストールボタンの例ホーム画面にリクエストランドのアイコンを登録するには、ブラウザーでリクエストランド・アプリを開いた状態で以下を行います。
- WindowsとMacのChrome: アドレスバーのインストールボタンを押します。
- WindowsのEdge: ナビゲーション バーの [インストール] アイコンをクリックします。
- アンドロイドのChrome: ブラウザーのメニューから[ホーム画面に追加] をタップします。または、「ホーム画面にリクエストランドを追加」ダイアログが表示されたら、OKをタップします。
- iOSのSafari: ブラウザーの共有から「ホームスクリーンに追加」ボタンをタップします。iOSの制限により通知バッジは表示しません。
*1 ログイン中ではないユーザーアカウントへの通知バッジは表示されません。
*2 通知バッジ機能はアプリが起動している時に、アンドロイド、Chrome、Edgeブラウザで利用できます。ですから、MacOSのユーザーにはSafariよりもChromeでの利用をお勧めします。iOSでは、どのブラウザーでも通知バッジは表示できません。
-
manage_accounts ユーザーの設定
ユーザーの設定
ユーザーの基本情報では、名前や住所などの表示と設定ができます。
編集ボタンを押すとビューの内容を編集をすることができます。国と県以外は非公開です。身分証明書やクレジットカードと一致する正しい名前、生年月日を記入してください。誕生日などいくつかの項目は変更できません。後で名前などの基本情報を変更すると本人確認が必要になります。
購入を行う場合、連絡先が応答者(販売者)に開示されます。
情報は非公開ですが、項目のうちいくつかは、組織の中では見えるものもあります。組織の管理者はパスワードとメール用の合言葉以外の多くの項目の表示と変更が可能です。
-
person ユーザーの公開プロフィール
ユーザーの公開プロフィールを確認してください。公開プロフィールは誰でも見ることができます。安全のために、必要でないことは書かないように気をつけてください。
ニックネーム欄にニックネーム、本名や芸名を書くことができます。他人の名前を書くことは利用規約で禁止されています。国と県、過去のリクエスト数と購入数を含む購入実績も表示されます。
組織用ユーザーアカウント用のユーザー公開プロフィールでは、弁護士やコンサルタントのような職種のために、より多くの情報を書くことができるようになっています。また、検索可能に設定して、「位置と事業地域」を指定すれば、「お店や組織を検索する」のページで検索結果に現れます(予定)。
公開でないチャットでは、取引の安全のために相手の名前、ランドID、IPアドレスを見ることができます。あなたも相手に同じ情報を見せています。(相手のIPアドレスを知ることができるのはメールでも同様です。)
-
attach_money 通貨と言語を管理する
リクエストとレシーバーでは170以上の通貨と30以上の言語を使うことができます。予め、ユーザーの基本情報で通貨と言語の選択肢をいくつか選択しておいてください。ご自分の言語が見つからない時はOthersを選択してください。以後は、ユーザーの基本情報のページでよく使う言語や通貨のリストを見ることができます。
リクエストやレシーバーを書いているときには、言語と通貨はそのリストから選びます。追加した言語が言語選択の選択肢に現れない時には、表示中のページをから別のページを表示してから再度表示してみてください。
選択した言語のリストの最初に置いた言語は、検索のオプションで言語を「全て」にした場合の検索の言語として使われます。言語の設定が合わないと、期待した検索結果が得られないかもしれません。
-
people_alt 組織を作り管理する
組織の設定と組織の公開プロフィール
組織を作るには、まず、画面右上のユーザーメニューのボタンを押してユーザーメニューを開きます。「新しい組織を作成する」からお店や会社などの組織を作成してください。新しい組織を作ると、あなたはその組織の最初のユーザーになり、管理者になります。そのユーザーのランドIDでログインしてください。ユーザーメニューに「組織の設定」が増えています。最初に「組織の設定」のメニューで以下を行なってください。
- 「基本情報」ページの内容を確認してください。
- 次に、公開プロフィールのページで+ボタンを押してプロフィールを作成してください。言語ごとに複数のプロフィールを作成することができます。販売を行う場合は、特定商取引法が指定する連絡先や返品ポリシーなどの項目を必ず入力する必要があります。
「私たちの位置と事業地域」の項目は大切です。「地図をタップして位置を指定する」を行うと、「お店や組織を検索する」ページの検索結果に組織が入るようになります。
ロゴ画像はユーザーメニューのアイコンになるだけでなく、チャットで相手に表示されます。人種・性別・年齢に関係なく誰でも収入が得られるように、人物の顔写真にはしないでください。販売の場合、動物の写真も相応しくありません。
いくつかの項目は基本情報から引用しているため変更できません。
-
people_alt 組織ユーザーとグループの管理、招待と削除
ユーザーメニュー → 組織の設定メニュー → ユーザー、グループ
- ユーザーのページではユーザーの一覧が表示され、ユーザーの管理ができます。ユーザーの追加、削除、ユーザーの基本情報の変更、パスワードの再設定が可能です。ユーザーのリストにある日時はそのユーザーが最後にログインした日時です。
パスワードの再設定はユーザー単位、または複数のユーザーを選択して一度に再設定をすることが可能です。新しいパスワードはユーザーにメールで送られます。ユーザーがメールにアクセスできず、管理ユーザーのあなたがパスワードを知る必要がある場合は、あらかじめユーザーのメールアドレスを自分のものに変更してからパスワードを再設定します。ユーザーのメールにはそのことが通知されます。
- ユーザーのページではユーザーを招待して追加できます。招待にはリクエストランドへの招待とあなたの組織への招待があります。組織に招待できるのは管理者だけです。招待を取り消すには、招待のリストで編集ボタンを押して項目を削除をしてください。
- グループのページではグループの管理ができます。まだユーザーやグループの追加はできません。初期状態で「Head office」という本部を表すグループだけがあります。将来は、支店やグループの管理機能を追加する予定です。
- ユーザーのページではユーザーの一覧が表示され、ユーザーの管理ができます。ユーザーの追加、削除、ユーザーの基本情報の変更、パスワードの再設定が可能です。ユーザーのリストにある日時はそのユーザーが最後にログインした日時です。
-
compare_arrows 別の組織にログインする
別の組織で作業をするには、ユーザーメニューの「別の組織にログインする」に並んでいるランドIDのリストを押してログインしてください。
-
compare_arrows 組織を削除する
ユーザーメニュー → 組織の設定メニュー → 組織の削除をします。
組織の全てのユーザーとデータにアクセスできなくなり、一定期間後に削除されます。Dドメインはすぐに削除されます。復元はできません。
相手に送ったメッセージや見積は相手にコピーされていますので、相手の側で見えなくなったり削除されることはありません。定期支払いはキャンセルされます。請求対象期間が残っていても、その部分についての払い戻しはいたしません。
-
people_alt 友人や顧客をリクエストランドと組織に招待する
- ユーザーメニューで「友人・顧客を招待する」を押すと、友人、顧客、家族などをリクエストランドに招待することができます。あなたが組織管理者なら組織に招待することもできます。
- 招待のメッセージとメールアドレスを書いて送信してください。招待を取り消すには、招待のリストで編集ボタンを押して項目を削除をしてください。
-
people_alt 個人ユーザーを削除する
ユーザメニュー → ユーザー設定 → 退会とユーザーの削除をします。
個人ユーザーのユーザー設定で「退会とユーザーの削除」を行うと退会になります。個人ユーザー・アカウントとデータの削除は、組織用ユーザー・アカウントがない状態でのみ可能です。組織内では取引の記録を一定期間保持する必要があるため、組織用ユーザー・アカウントを削除することができるのはその組織の管理者だけです。組織用ユーザー・アカウント削除する必要がある場合は組織の管理者に依頼して下さい。
個人ユーザーを削除すると、そのユーザーに属する全てのデータにアクセスできなくなり、一定期間後に削除されます。ランド・ドメインはすぐに削除されます。商品や公開プロフィールは見えなくなります。
相手に送ったメッセージや見積は相手にコピーされていますので、相手の側で見えなくなったり削除されることはありません。定期支払いはキャンセルされます。請求対象期間が残っていても、その部分についての払い戻しはいたしません。
一度削除したアカウントやデータは復元できません。ログインが1年以上ないユーザー・アカウントや組織のアカウントやデータは警告なく削除されることがあります。
-
compare_arrows パスワードを忘れた場合に再設定する
ログインボタンを押し、「パスワードを忘れた」を押して、パスワード再設定の画面に入ります。
ランドIDを入力して、「確認コードをメールで送る」を押すと、登録してあるメールに確認コードが送られます。メールが届かない場合は、ランドIDが正しいか確認し、迷惑メールのフォルダを探してください。確認コードは4時間有効で、繰り返し入力を間違えると20分間再設定できなくなります。
確認コードを入力したら、新しいパスワードを入力し記録します。「送る」を押します。
新しいパスワードでログインします。ブラウザーが自動的に表示するパスワードは古いものですので、新しいパスワードを入力してください。
-
folder プロジェクトを作成する、選択する、削除する
販売は販売用のプロジェクトで行いますので、メニューボタンの隣の「▼ プロジェクト名」を押して、プロジェクトを作成するか、プロジェクトの一覧から販売用のプロジェクトを選んでください。
プロジェクトの中ではいつもで左上にあるメニューボタン(「車を販売する」の部分)を押すと、一番上の図のようなプロジェクトのメニューのページに移動します。
画面左上にリクエストランドのアイコンが表示されている時には、それを押すとこのプロジェクトに戻ってくることができます。
プロジェクトの名前を変えたり、設定をするには、プロジェクトを開いて、プロジェクトメニューからプロジェクトの設定を開きます。
プロジェクトを削除するには、プロジェクトメニューからプロジェクトの設定を開き、プロジェクト削除を押します。そして、プロジェクト削除ボタンを押します。
-
notifications 通知の設定
プロジェクトを新規作成する時に「このプロジェクトの通知を受け取る」を設定した場合プロジェクトの内容がメール, プッシュで通知されます。通知の設定を変更したい場合はプロジェクトの設定から「このプロジェクトの通知を受け取る」を変更してください。
通知の設定がオフのプロジェクトでは画面が自動更新されません。必要に応じてリスト・ビューのタイトルを押して再度読み込みを行なってください。
プッシュ通知(バナー通知)対応デバイス。多くの場合ブラウザに「通知を許可しますか」と表示されるので、許可を押してください。拒否した設定を変更したい場合は設定方法のリンク先をみてください。
-
notifications 未読の管理・設定
未読マークは内容を確認すると消えます。内容を確認しなくても1週間以上経過すると消えます。通知をオフにしているプロジェクトでは未読はつきません。
-
list リスト
リクエストランドの中で、多くのページは項目のリストと項目のビューで構成されています。図はリストです。これらは共通する方法で操作できます。
- リストのタイトル(図では「ノート」)を押すとリストを再度読み込みます(リロード)。ブラウザーのリロードボタンでアプリ全体を読み込むより簡単です。
- 検索マーク searchが出ていれば検索が可能です。全文検索は一部のリストでのみ可能です。
- 全画面ボタンfullscreenを押すと、全画面表示になります。もう一度押すと元に戻ります。
- リストのタイトルの下には「8 30」のような2つの数字が表示されています。最初の数字は読み込まれている項目の数です。30+のように+マークがある場合、サーバーには更に多くの項目があることを示しています。リストを下までスクロールするか、この数字をタップするとサーバーから更に項目を読み込みます。後の数字は一度に読み込む項目の数で、タップして変更が可能です。
リストの項目を削除するには、編集ボタンを押して編集モードにします。
項目にタッチすると選択されます。もう一度押すと選択は解除されます。タッチしたまま指やマウスを動かすことで複数の項目を一度に選択できます。選択をしてゴミ箱ボタンdeleteを押すと項目は削除されます。復元はできません。編集モードを終えるには完了を押します。
全選択ボタンcheck_box_outline_blankを押すと、すべての項目が選択されます。checkボタンを押すと全ての選択が解除されます。リストの中の全ての項目を削除するには、一度に読み込む項目の数を最大にしてから全選択をして削除をする動作を繰り返します。
playlist_addボタンを押すと、連続した複数の項目を一度に追加するモードplaylist_addになります。最初と最後の項目にタッチしてください。シフトキーを押しながら項目を選択することでも一度に追加をすることができます。
-
view_list ビュー
リストでひとつの項目を選ぶと、その内容をビューに表示します。これがビューの例です。
- ビューのタイトル(図ではノート)を押すと項目を再度読み込みます(リロード)。ブラウザーのリロードボタンでアプリ全体を読み込むより簡単です。
- タイトルの右側の空白を押すと、内容を隠して見出しだけを表示します。これはページの先頭に戻ったり、特定の内容にジャンプするときに便利です。再び押すと内容を表示します。見出しを押すと内容を隠します。
- 全画面ボタンfullscreenを押すと、全画面表示になります。もう一度押すと元に戻ります。
編集ボタンを押すとビューの内容を編集をすることができます。下にある「送る」ボタンを押すとサーバーに送信します。
- その際、誰かが同じ項目を先に編集して保存していた場合は、上書きを避けるためにエラーが表示されます。書いた内容をメモしてからキャンセルをして、再び編集し直してください。
-
free_breakfast 休憩、開場と閉場の時間
リクエストランドは人と人とが対話をする場ですので、活動を相手に合わせる必要があります。適度に休憩を取らないと健康を害する恐れがあるため、リクエストランドには毎時7分間の休憩時間と夜間の休場時間があります。
健康と生活のために、購入はおおよそ夜10時に閉場、販売は夜7時30分に閉場します。朝は7時に開場します。開場・閉場は地球の自転に伴って各地を回っていきますので、実際の時間はおおよその目安です。
普通、販売者の仕事時間は(閉場時間よりずっと早い)夕方までですので、販売者が返事を返せるのは昼間の時間です。それ以降の返答は翌営業日以降になります。
-
location_on 位置情報を有効にする
リクエストランドは地図をベースにしたアプリです。応答者は地域性を考慮した売買と地域経済の発展のために現在の位置情報が使用されます。位置情報の許可を聞かれたら「許可する」を押してください。また、下記を参考にして、ブラウザーとリクエストランドに位置情報の利用を許可してください。
位置情報が使えない場合は、IPアドレスから位置を推測しますが、精度が低いため利用に支障が出る場合があります。
ブラウザーで有効にする。
- マイクロソフト Edge
- アンドロイドのChrome
- ウィンドウズ、MacのChrome
- iPhone、iPadのChrome
- MacのSafari
- iPhone、iPadではSafariの位置情報の許可・拒否を切り替えることはできますが、サイトごとに許可・拒否を設定することはできません。
かつ、OSで有効にする。